
以前はダイドーの自販機だったのですが、気がつけば、コカコーラ社製に変わっていました。
実はかつて、ダイドーの自販機時代、ここで一本当たったことがあるんです。自販機で購入後に出てくるスロットマシンみたいな、ゲームでです。
そんな、ラッキーなことがあった自販機が変わってしまい、ショックです。

なぜ変わったのか理由はわかりませんが、ecoタイプの自販機だったからでしょうか。
一方残念なのは電子マネーに対応していないことです。最近はQRコード決済ができる自販機も出てきているのですが、電子マネーに対応していないのは残念です。

特に安いということもなく、物価高を感じさせる130〜160円飲料がベースの自販機ですが、地区センター前でほっと一息つきたい時にはありがたい存在ですね。
ただ、個人的にはほんの少し歩いて、山内図書館前の自販機で購入し、ベンチでゆったり休むのも良いのでは、と考えています。