イトーヨーカドーの3階が工事中で何ができるか気になっていたみなさん!
なんとビックカメラが出来るそうです!
たまプラーザによく行く方ならご存知の通り、なんと目の前にはノジマが数年前にオープンしてましたね。
道路向かい挟んでノジマ対ビックカメラの電気屋バトルがまもなく始まりそうです。
忘れてはいけないのは、ちょっと離れたところに、ケーズデンキたまプラーザ店も。
こちらは駅から少し離れた車で買い物がしやすい場所になります。
たまプラーザ駅前は家電も吟味できる買い物エリアに!
以前からたまプラーザ駅は直結していたたまプラーザテラスに、東急百貨店、そして交差点渡ってすぐのイトーヨーカドー、ノジマの前身はスポーツショップだったかな、だったと思うのですが、今回家電量販店が並ぶことで、週末はこの辺歩いて買い物が全部済ませられそうです。
これまではたまプラーザ、あざみ野エリアの間にあったケーズデンキを除けば、センター北とか南の家電量販店で買い物するしか無かった印象ですが、たまプラーザにも家電量販店が増えてきたことでこのエリアだけでもいろいろと買い物が捗りそうです。
ポッポで休憩しながら家電吟味
一方、イトーヨーカドーは3Fを失うことで売り場面積縮小となります。
ただし、ポッポが入っているフードコートは3Fにそのまま営業という形になるので、ビックカメラで品定めをしつつ、ポッポでラーメン食べながら休憩するなどの買い物スタイルもイメージ出来そうです。
開店は今年の秋とのことですが、ボーナス商戦の買い物も楽しみです。