先日の記事「港北天然温泉 ゆったりCOcoの「ぐっすりCOco」で仮眠の秘訣を聞いてきた!」の続きになります。
今回は睡眠に最適な食事について聞いてきました。
快眠食とは?
食事の面でも眠りを誘ってくれるポイントがあり、それを元にメニューを開発された、とのこと。
そのポイントとしては深部体温を上げること。
人間の体のメカニズムとして、深部体温が下がるときに眠気が高まる作用があるとめ、一度体温あげて放熱を促すことが大切なようです。
食材としては、しょうがを使ったメニューや意外なものとしては唐辛子を使ったメニューが良いようです。
また、タンパク質の豊富な鶏肉や魚、大豆なども食材として良いようです。
そこで、今回試食したのはこちら。
チゲ鍋うどん

※実際のメニューにはガスコンロは付いてきません
アツアツのチゲ鍋うどんは辛さのインパクトも強く卵に付けて食べるか、そのまま食べるかは好みの分かれるところです。
私はこの鍋の中に生卵を解き放ちました。
半熟状態の卵と一緒にパクリ。
食べ終わる頃には汗いっぱいで体温がしっかりあがっているのを実感するほどです。
特に寒い冬にもぴったりで、体を温めてくれるだけで無く、その後眠るのにも、良い感じで眠りにつけそうです。
なお、ゆったりCOco内の「ごはん処 お和んや」で提供されている「ぽかぽか快眠鍋メニュー」として提供されているのが次の3種。
・鍋焼きうどん:980円
定番のおだしが優しく包み込み、じんわりホクホク温まります。
後味さっぱり、食べごたえも!・チゲ鍋うどん:1,100円
旨辛のスープであっつ熱。辛くて旨い、コクの深いスープです。
クセになってリピート必至!?・和風もつ鍋:1,100円
旨味たっぷりのもつに、あっさり系の和風だし。
最後はシメのラーメンで決まり!
ぜひ、ゆったりCOcoにお出かけされた際には立ち寄って食べてみてくださいね。
(チゲ鍋、本当に辛くて汗がでるほどでした。食べてもうひと風呂行くのも良さそうですね!)