くらし

あざみ野駅にバスの時刻案内のデジタルサイネージが登場!

おや?と思ったらあざみ野駅の柱にこのような電光掲示板(デジタルサイネージ)が設置されていました。
バスのの直近の発車時刻が案内されています。

普段バスに乗らないこともあるので、いつも、いろんな駅でバス停のスミからスミまで見て、目的の行き先のバス停を探しているので、このようにいつどこへ行くバスがどの乗り場から出る、ということがわかるととても助かります。

英語にも切り替わるようになっていました。

小田急バスのゆるキャラに初めて気づいた

それより、少し気になったのは、東急バスだけでなく小田急バスもあるのでこの見慣れないキャラクター。

東急バスの「のるるん」は田園都市線沿線のイベントでしょっちゅう出てくるので見覚えがあるのですが、これはしりませんでした。

小田急バスのマスコットキャラクターの名前は「きゅんた」というようです。

きゅんたのひみつきち | 小田急バス

またバスに乗る時はこのデジタルサイネージを参考にして乗ってみたいと思います。

本記事について事実誤認や値段、表記の誤りなどお気づきの点がございましたらお問い合わせフォームからご連絡ください。

-くらし
-, , ,